




心のざわめきがスッと静かに 金藍〜月読命【キラ〜ツクヨミノミコト】
¥5,500 tax included
Japan domestic shipping fees for purchases over ¥15,000 will be free.
Shipping fee is not included. More information.
【心のざわめきがスッと静かに 】
ツクヨミは夜を統べる神。藍の空に浮かぶ金色の月から降り注ぐ光は静かで清らかで、月の神の佇まいのように感じる。
あなたがどんな時も、静かに、そっと隣に寄り添うツクヨミ。
《色・金藍きら》
「 藍の空に浮かぶ月は金色(こんじき)に輝く 」
金に藍色と書いてきらと読みます。
これは神さまアロマ調香師の造語です。
夜空の藍色と月の金色。
皆さん、目を閉じて月を思い浮かべてみてください。
どんな月を思いましたか?
まんまるなお月様、密かな三日月、
空に昇ったばかりの大きな月、雲の間から微かに覗く月
ひとりひとり、心に浮かぶ月は違うと思います。
でも、月を思い浮かべると、
心のざわめきがすっと静かになっていく・・・
そんな風に感じませんか。
藍の空に浮かぶ金色の月から
降り注ぐ光は静かで清らかで、
月の神の佇まいのように感じます。
《神さま・月読命ツクヨミノミコト》
黄泉の国から戻ったイザナギが禊をした時に生まれた三人の尊い神、「三貴子(みはしらのうずのみこ)」アマテラス・スサノオ・ツクヨミノミコト。
イザナギはキラキラと輝く尊い三人に、アマテラスは天を、スサノオは海を、ツクヨミは夜を統べるように申しつけました。
しかし、ツクヨミは偉大な存在でありながら、古事記や日本書紀の中でも極端に語られる場面が少なく、ちょっとミステリアスな存在です。
実は、女性なのか男性なのかも謎なのです。
月は古代の人々にとっては暮らしに欠かせない存在でした。
農作業の節目は月から読みおこした暦から判断し、暦から吉凶を占いました。
海の満ち引きにも関係することから海にも関わりが大きく、さらに絶えず形の変わる月は、人の生と死や不老不死も司っています。
闇夜に浮かび
静かに佇む月。
海の仕事に携わる方、占いをなりわいとする方にもおすすめの神さまです。
《香り》
月の穏やかな光のような、穏やかで柔らかい香りです。
ベルガモットFCF、フランキンセンス、ホーウッド、この精油はすべて、ほぼ「鎮静成分(心を穏やかにする作用)」で構成されています。
金藍の香りは、「自分が疲れているのかも判らない」ぐらい、曖昧な状態の時、「今はちょっと一休みしていいよ。」と背中を抱くような強制力で癒しに導いてくれます。
強引だけど、優しい。金藍の最大の魅力です。
自分の心が、迷子になりそうな時。
月明かりに包まれるような心地で、休息の時間を。
《香りの力》
身体的には、呼吸を穏やかにし、副交感神経を優位に導くと言われています。
心理的には、不安を弱らげ、自分の気持ちを見つめる余裕を作り出すと言われています。
color : 金藍(きら)
include : ベルガモット・ホーウッド・フランキンセンス
content : 15ml
-
Shipping method / fee
-
Payment method
¥5,500 tax included