





強く厳しく孤高の人を称える 紺滅~須佐之男命【コンケシ〜スサノオノミコト】
¥5,500 tax included
Japan domestic shipping fees for purchases over ¥15,000 will be free.
Shipping fee is not included. More information.
【強く厳しく孤高の人を称える】
《色・紺滅こんけし》
「不純を消し 粋を極める深海の紺」
太陽の光、月明りも届かない、黒に近い深海の青。暗い色であるのになぜか心を丸ごと引き寄せられるような引力を感じるのは、「何もない」という究極の「粋美」に惹かれるからかもしれません。
光を通さないという事は、光を吸収しているとも言えます。海って、きっとそういう側面があるのではないでしょうか。
光と闇は、表裏一体。厳しそうに見えたり、不安を感じていても、その裏は、希望に満ちている。自分が抱えるネガティブときちんと向き合う事ができたら、自分の中の純粋な結晶化した「願い」が輝きだすと思うのです。
厳しさを越え、強くなる人を称える神さま。深海の紺は、純粋に近づくための禊の色です。
《神さま・須佐之男命スサノオノミコト》
『三貴子(みはしらのうずのみこ)』の一人、スサノオは海を治めるように父神イザナギに申し受けました。
すなおに海を治めず泣き喚き、暴れ、周囲を困らせるなど、古事記・日本書紀では気性の激しいアマテラスの弟というイメージがあります。
その一方、ヤマタノオロチを知恵を持って倒した英雄でもあります。
実際、スサノオは古代出雲を統べた大王でした。
なかなか周囲には理解をしてもらえなかった、そんな背景が物語りに見え隠れしています。
おそらく出雲を治めるまでも厳しい立場であったのでしょう。
厳しく険しい道にあなたが不安を感じても、その裏は、希望に満ちている。自分が抱えるネガティブときちんと向き合い、厳しさを乗り越える人を称えてくれる王、それがスサノオです。
《香り》
シャープで、ユニセクシャル感のある凛々しい香りです。
使用している精油は、プチグレン、コリアンダー、パチュリ
オリエンタルな香調の中に、柑橘とハーブスパイスの爽やかな香りをブレンド。
自分の中に深く潜り「不純」なモノを排出させるような神秘的な芳香です。
深く深く自分の心に潜る時は、少しだけ厳しさを伴います。
「見たくない本心」「目をそらしたい自分」と向き合う事…
それを選んだ理由は、「厳しさを乗り越える覚悟」を試したいから。
深い海に自ら潜っていくような覚悟を、スサノオはしっかりと見届け、「生まれたてのあなた」を応援してくれます。
《香りの力》
身体的には、ウイルスから身を守り、呼吸を一定のリズムに保つと言われています。
心理的には、不安を弱らげ、心に溜まった澱を排出すると言われています。
color : 紺滅(こんけし)
include : プチグレン・コリアンダー・パチュリ
content : 15ml
-
Shipping method / fee
-
Payment method
¥5,500 tax included